2021/01/31 【講演】地区包括ケア会議 2021年1月26日 世田谷区下馬地区包括ケア会議 コロナ禍における新しい生活様式は、認知症の人および介護者に身体的・精神的に大きな影響を与えました。感染防止対策の基本はソーシャルディスタンスをとることであり、これまでとは違う新たな地域包括ケアが必要となります。 一方で、テレワークの普及で、これまで外に働きに出ていた若い世代の協力が得られるようになりました。新しい生活様式の中での繋がり、支援方法の変革が求められ、地域で話し合いました。 地区包括ケア会議_コロナ禍の影響_2020 ≪ 【研修】医療介護連携推進事業研修 【お知らせ】施設基準変更のお知らせ ≫ お知らせの一覧へ